796379 件
日本フェルスター株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~699万円
-
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方整う(年休125日、残業10h程度)/売上全世界約1億ユーロの磁気検査装置世界トップシェア〜 ■職務内容 お客様や営業担当から検査機器/測定機器の保守/メンテナンスの依頼を受け、お客様先へ訪問しご対応いただきます。当社では機械や装置自体の設計製造は行っておらず、据付・保守・修理を行えるメカ系のエンジニアを求めております。 一日の業務例として、午前中に1〜2社のお客様先へお伺いして修理等、帰社後に事務所で報告書作成等となります。 ・製品の修理/保守.点検等 ・システム機の組立て、カスタマイズ ・PCセットアップ/テストデータ作成 ・納入書類作成 ■磁気検査機器とは モノを壊すことなく、電磁誘導等を用いてモノの欠陥/傷の有無を確認する機器のこと。この機器で検査することによって、対象の製品をより安全に/安心して使用することができます。同社は、高い技術力とアフターサポートの充実により、国内/海外でトップのシェアを誇っています。 ■働き方 ・担当先/出張: 関東を中心に約5社前後/月、関東外にも長野〜仙台あたりもご担当いただく場合がございます。それに伴い週に1〜2回程度、日帰りもしくは宿泊の出張がございます。(アジア方面の出張が稀に発生) ・休日出勤/夜勤/緊急対応: 基本的に休日出勤や夜勤は発生しません。発生する場合は、事前にスケジューリングされておりますので、急遽での対応はほとんどございません。 お客様都合により休日出勤が発生した場合は、休日出勤手当を支給し代休を取得いただきます。 ・年休/残業: 年休は125日、残業は10時間程度ですので、プライベートとの両立が叶います。 ■同社の特徴 ドイツに本社を持つ渦流/磁気を使った非破壊試験、検査機器を製造販売する専業メーカーです。外資ということもありリベラルな社風です。フラットな組織、1人1人が裁量を持って働けます。 また、組織全体に目が行き届いておりますので、仕事に対する意欲や積極性といった定性面もちゃんと見ており、フェアに評価しております。 ■同社の強み 自動車部品などはわずかな傷も許されないため、磁気による正確な探傷装置の市場ニーズは非常に高いです。航空機やプラントなどのフィールド検査などでも使用されており、同社の技術は様々な分野で活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネオス
群馬県高崎市上中居町
400万円~549万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界未経験歓迎/研修制度充実/月残業平均7時間/寮・社宅など制度充実/離職率低く長く働ける環境〜 ■業務概要: 創業以来、工業用薬剤「ネオス」の製造・販売並びに金属材料の表面処理加工を中心に「環境」「クリーン」をキーワードに展開中の当社にて法人営業としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 既存顧客を中心に、自動車などの樹脂部品を成型する際に使用する離型剤や、素材として多種多様なメーカーで使用されている機能性添加剤を提案いただきます。 ◇自動車部品メーカーや電子電材部品メーカー等が主な取引先です。 ◇既存取引先に対するフォローや追加提案がメインですが、製品教育や営業同行など代理店との共働もミッションの一つです。 ◇約30社前後を担当し、お客様のニーズを汲み取って提案する提案営業のため、製品の改良だけでなく新製品開発に繋がることもあり、ものづくりの喜びをダイレクトに実感できます。 ◇日本で経験を積んでいただいた後は、海外での勤務に挑戦いただくことも可能です。 ■組織構成 : 配属部署は5名で構成されています。 ∟40代中心/すべて男性/課長1名・課員4名(うち2名は北関東拠点駐在) ■働き方 : ・出張 : 月3〜4回程度、基本的に日帰り(出張手当有) ・残業 : 月平均7時間程度 ・在宅 : 週1日程度可能 ・直行直帰可能 ※社用車有 ■魅力点: ◎研究所や代理店、関係各所と連携しながら、顧客提案を進めていく営業です。他部署を巻きこみ、調整しながら業務を進めてこられたご経験をお持ちの方は経験を活かしていただけます。 ◎製品については社内勉強会や研究所での研修を行い、OJTと併せて商品知識を身に着けていただきます。 ◎日本で経験を積んでいただいた後は、海外での勤務に挑戦することも可能です。(本人希望等による) ■当社の強み: 1950年創業の老舗化学メーカーです。当社は世界有数の車メーカーに始まり、半導体や液晶、PDPなどのハイテクメーカー等、大企業と取引をしています。BtoBの事業を展開しているため、当社製品を日常生活で目にすることはほとんどありませんが、自動車、家電、半導体、インフラなど、多くの業界で様々な企業様に長年ご愛顧いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
学歴不問
〜働きやすい環境で長期就業◎/離職率2%以下/大手エンジニアリング会社/売上規模2000億円/22,000名規模の中核企業/エンジニアのために教育・人材育成に投資する企業〜 ■仕事内容: 大手空調設備メーカーでの設計補助業務をお任せいたします。 ■業務内容: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、 パッケージエアコン製品開発、量産業務 および 設計業務アシスタントとなります。 ◇構造設計もしくはサイクル設計 ・構造設計:計画、作図、部品手配、製品組立指示、試験立会など(AutoCAD, Solidworks) ・サイクル設計:冷凍サイクル/制御計画、サイクル計算、試験立会など(社内シミュレーション) ・会議資料作成補助(Excel、Word、PowerPoint) ■魅力ポイント: ◎業界トップクラスの事業成長率 ◎有名大手メーカーの社員になれる可能性あり ◎手厚いサポート体制 ◎明確な評価制度あり ◎ライフイベントに柔軟に対応できる圧倒的な働きやすさ ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ■当社の特徴: ・安定した会社基盤として、国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持っています(業界トップクラスの案件保有数) ・キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 群馬県太田市内の大手輸送機器メーカー様での自動車のエアコンや空調制御装置の設計〜開発業務となります。 ■業務内容 ▼仕事内容 ・自動車部品(空調・エアコン並びに冷熱制御装置)の設計〜開発 ・車両室内の空調や水冷温制御装置の要求仕様検討 ・3DCADを用いた図面やモデルデータ作成 ・各種部品のレイアウト検討、関連部署との調整 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上プロジェクトを決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
興和株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~899万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、百二十余年の歴史のある老舗企業〜 ■仕事内容: 弊社は商社活動として社外・社内取引先へ活性炭、化学品、医薬品原料、食品、化粧品、等工業分野の多様な原料素材を販売しています。 その中で活性炭課は、フィリピンにヤシ殻活性炭工場を保有しているメーカー営業機能と商社機能を併せ持つ部署として、フィリピンで生産したヤシ殻活性炭を始め、他国の石炭系、木質系の活性炭や関連商材を、弊社の海外販売網を駆使して30か国以上の国・地域に販売しています。 50年以上の歴史を持つ活性炭工場で生産した活性炭を、製造部門と連携しながら日本を含む世界中の顧客へメーカー営業として販売、及び関連商材を商社として販売する業務です。 ■職務内容: 活性炭を中心に、浄水フィルターへの添加剤や浄水フィルターなどの関連商材、関連化学品等の輸出入、仲介貿易、国内取引の営業を担当いただきます。経験に応じて入社当初は貿易実務を行うこともあり。営業業務では、担当案件に応じて国内外への出張や、自社工場(フィリピン)への研修出張や海外駐在もあります。 ■やりがい: フィリピンの自社工場や各国の駐在員及び顧客やサプライヤーと連絡を取り、また交渉する業務です。世界の中の日本を感じながら、北米、南米、欧州、アフリカ、オーストラリア、アジア各国などと言葉や文化の壁を乗り越えての業務遂行など、幅広い業務経験が可能です。 ■配属部署構成: 10名(男性6名、女性4名) ■興和株式会社について: 1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、などその事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜転職活動に悩まれている方、自信の市場価値を知りたい方におススメの相談会です〜 ■当日実施内容:そのまま一次面接へ参加可能です。 当社の元エンジニアや元営業の採用管理職が皆様の「これまでの業務」「学生時代の履修内容」「頑張ってきたこと」などをお聞きした上で、 「あなたの強み!!」を分析いたします。 転職活動を進める上で不可欠なあなたの「強み」を元エンジニア・元営業管理職の採用面接のプロが解説いたします。 転職活動をどのようにすすめようか迷っている方、漠然とエンジニアを目指しているけど、どうすればいいのか不安な方こそご参加ください。 <同社への応募意思は不問!何万人ものエンジニアを育ててきたからこそ相談できる> 1400社以上のメーカー設計開発部門とのパイプ、創業以来にわたるエンジニアのキャリア支援ノウハウを生かしたメイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。エンジニア出身者が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験やご志向をお伺いし、転職活動の進め方から、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えいたします。 また同社へのご興味がある方については、別途選考にもご参加いただけます。 <過去参加者の声> ・非常に勉強になった。やりたいと考えていることに対して、どんな知識を習得していけばよいかの道しるべを示していただけた ・自分自身のキャリアについて新たに考え直すことが出来ました ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。 【充実の教育制度】 エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研さんしているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 【業務内容】 これまでの製造経験をベースに、機械設計・試験評価、機械メンテナンス、生産技術に関わる業務、制御設計などの案件へのアサインを想定しております。 《職種一例》 ・大手メーカープロジェクト:各種機械の設計アシスタントとして解析、評価実験をお任せいたします。 ・バッテリー式電気自動車の開発:各種解析装置を用いた解析や診断(CAEやMATLAB、Simulinkを用いた解析など) ・自動車衝突検査のためのダミー人形の鋼製検査業務。 ※入社後はアシスタントとして解析・品質管理・検査系の業務をお願い致しますが少しずつエンジニアとしての業務(機械・電気)も適性を見ながらお任せします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日工電子工業株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), レイアウト設計
【アスファルトプラント、生コンプラントで国内トップクラス「日工電子工業」/「日工株式会社」グループ会社/年間休日126日/福利厚生充実/転勤なし】 ■職務内容: プラントを制御するための配電盤・制御盤の設計を行っていただきます。 ■職務詳細: 具体的には各種装置の電気設計(盤設計、電気回路設計、ソフト設計)、各種機器の選定から、CADを使った図面作成、PLC、HMI等による制御プログラムの製作・デバックをお任せ致します。 仕様書により制御設計を行い、場合により現地試運転調整を行います。 ※1人当たりが受け持つ案件は2、3案件で1案件の納期平均は2ヶ月程です。商談時、顧客の工場の詳細を把握するための営業同行をしていただく機会もございます ※打ち合わせは日帰り対応、試運転調整の際に1週間ほどの出張がございます ■働きやすさ 平均有給取得日数:12日 平均残業20h~30h 育休産休後復帰率100%/男性の育休取得歴あり! ■研修体制について: 社内のOJTだけでなく、外部研修や通信教育なども積極的に取り入れ、技術力の向上に努めております。また、資格取得も積極的に奨励しており、資格取得のための費用は社内で全額負担いたします ■同社の強み: (1)『アスファルトプラント合材製造工場用制御盤,生コンクリート製造工場用制御盤の分野で国内トップシェア』同社が最も得意としている分野は,制御盤・配電盤等の制御装置です。特にアスファルトプラント合材製造工場用制御盤,生コンクリート製造工場用制御盤の分野では国内トップシェアを誇っております (2)『新しい業界への取り組み』同社では上記主要事業での経験・ノウハウを活かして,工場ラインの制御以外にも道路の雪を溶かす制御設備やごみ焼却施設の制御等の新しい分野にも力を入れております (3)『一貫した生産体制』同社では制御盤の設計から製作、指示命令系統のソフトウェアから制御盤本体のハードウェアまで一貫した生産体制を確立していますので、クライアントのニーズに合致する確かな制御盤関係製品を提供することができます ※その他当社事業に係る一切の業務(国内・海外出張業務含む)を担当いただく可能性があります 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマザキマザック株式会社
愛知県丹羽郡大口町竹田
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 メンテナンス
〜第二新卒・業界未経験歓迎!/設備保全で働き方を改善したい方へ!/海外売上7割以上で将来性も◎〜 ■仕事内容: 製造業を支える世界TOPクラスの工作機械メーカーである当社にて 工作機械製造における設備保全業務をお任せします。 空調完備環境の中、経験を活かし安定稼働を支えていただきます。 (※建物に改変を伴う業務を除く) ■業務内容一例(日常保全・計画保全等): ・生産設備の修理、点検、メンテナンス業務全般 ・異常発生時の初期対応および原因究明、対策 ・製造部門との調整や生産スケジュールに基づいた保全計画立案 工作機械業界で最先端を行く当社の設備を支える重要なポジションです。 空調完備の工場で、快適な環境の中で就業いただけます。 ※国内外にあるサービス拠点へ出張可能性がございます。 ■ポジション魅力: ・世界トップクラスの工作機械メーカーの生産基盤を支える役割 ・最新の工作機械に触れながら保全スキルを磨ける ・製造部門や他部署と連携しながら課題解決に取り組める ■働き方や福利厚生 ・年間休日は122日となり、月の残業は約30hとなります。 ・フレックス:適宜、利用可能です。 ・原則土日休みとなります。 ※月1回程度の休日出勤がありますが、平日での代休の取得が可能です。 その他、お休みの日の呼び出しなどは原則ございません。 ※日勤のみの勤務となります。 ・独身寮・借上社宅の制度あり(対象者の条件有) ・入社後は様々な研修制度にて自身のスキル向上が可能です。 (工作機械構造基礎研修、加工技術研修、階層別研修など) https://www.mazak.co.jp/recruit/index.html#1 ■事業の将来性: 工作機械は自動車・航空機・家電など多様な製造に不可欠で、世界市場規模は約8兆円。 今後も人手不足や競争激化を背景に、自動化・省人化を担う工作機械の需要は拡大していきます。 ■当社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開。 現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点を有しております。 業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
STEMCELL株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~899万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
〜最先端治療◎知的財産を多数保有する幹細胞治療のリーディングカンパニー/積極的にグローバル展開中〜 ■業務内容 部長として党クリニック内CPCにおける細胞培養の品質管理業務を担当していただきます。詳細は下記のとおりです。 ・細胞培養における品質管理全般 ・クリーンルーム環境の管理全般 ・監査・規制当局対応(資料作成、説明補助等) ※役職は培養部部長の肩書になりますが、細胞培養実務及びスタッフのマネジメントは副部長が行いますので、品質管理業務に専念することが可能です。 《当医院の幹細胞再生医療について》 ・自己培養幹細胞を提供しています。培養する際には、患者自身の皮膚皮下脂肪の細胞を培養加工施設にて培養増殖しています。 ・安全性や保管方法:採取基準や保存管理基準、衛生管理基準、品質管理基準に基づいて、医師が細菌検査/ウイルス検査を調整。細菌検査等のチェックも行っています。 ■当社について ◇当社は再生医療や美容分野での革新をリードする企業です。幹細胞治療や細胞培養技術を駆使し、最先端の医療ソリューションを提供しています。 ◇コロナ禍以前から再生医療市場に進出し、今年度は過去最高売上を更新。業界では圧倒的な技術力と知見を保有しております。 ◇医療・ヘルスケア分野での豊富な経験と高い技術力により安全で効果的な治療法を実現。国際色豊かな職場環境と多様なバックグラウンドを持つ専門家が集まり、グローバルな視点で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 【業務内容】 これまでの製造経験をベースに、機械設計・試験評価、機械メンテナンス、生産技術に関わる業務、制御設計などの案件へのアサインを想定しております。 《職種一例》 ・自動車部品の設計、試験評価 自動車の内外装部品の設計、またエンジンや排ガスの試験評価・分析 (仕様・形状・部品検討、3Dモデリング、製図、報告書作成など) ・バッテリー式電気自動車の開発 各種解析装置を用いた解析や診断(CAEやMATLAB、Simulinkを用いた解析など) ・機械メンテナンス(フィールドエンジニア) 納入機器のメンテナンス、部品交換、設備の立ち上げなど ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイトスコーポレーション株式会社
埼玉県川越市山田
450万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜自社開発商品/木造1、2階併用型テラスハウス賃貸住宅/残業30h程度/ノルマ・営業要素なし/完全週休二日〜 ■業務の内容 当社自社開発商品である、木造1、2階併用型テラスハウス賃貸住宅の意匠設計をお任せします。 <具体的な業務> 意匠設計、現場調査、役所申請、業者折衝など ※お打ち合わせは1案件につき2・3回、一人あたりの担当案件数は3・4案件程度です。 ※売上ノルマなど営業要素はなく、設計に集中できる環境です。 <本ポジションの魅力> ★入居者やオーナーのために、設計の立場で営業に提案するなど、風通しの良い環境下でプロジェクトを進めていくことができます。 ★どのように配置をするか等をご自身のアイデアで決定していきます。また、設計スタッフが商品企画にも携われる環境で、アイデアが尊重される社風です。 ★テラスハウスという木造かつ需要のある建造物に特化して携われることで専門的な知識を身につけることが可能です。 ■働く環境 ・完全週休二日、土日休、残業時間帯に制限を設ける等、WLB確保に向けた体制強化も積極的に取り組んでいます。 ・1つの事業所に設計担当者は1〜3名程度在籍しており、40〜50代がボリュームゾーンです。 ■同社について <オーナー・入居者にとってWIN-WINを叶える企業> 住まう方々が幸せになれる賃貸住宅の提供という経営理念のもと、全国に17拠点を構え、テラスハウス専門で13,000戸以上の施工実績!入居者様・オーナー様が満足できる賃貸住宅事業を展開するため、「高品質」「安定収入」「低価格」「長期保証」の実現をベースとしており、グループ全体として不動産の売買、賃貸、仲介、管理、リノベーションまでトータルで提供しています。 <入居率98%!賃貸×テラスハウスの希少性と魅力ある住居の提供> 賃貸×テラスハウスという希少性に加え、賃貸にも関わらず内外装は戸建て住宅仕様のため、入居者様からの評価も高く、引き合いも多いのが特徴です。 また、過去にはご入居者様のうち同社が提供する住居や事業に魅力を感じ、ご入社されたケースも! <事業の安定性> 2024年6月期決算では売上は180億円を超え、10年前から右肩上がりで事業も安定し成長を続けています。5年後には売上300億円を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
次の灯株式会社
岡山県総社市真壁
機械部品・金型, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
"環境と人の関係性に異端な解を実現し続ける" ことをミッションに掲げる企業です!【年休125日/日祝固定+休日自由選択制/社宅制度/研修支援制度、資格支援制度/髪型・ネイル・服装自由】 ■業務内容: 環境に配慮した自動車部品のリサイクル事業における物流業務全般を担当し、全国の取引先との配送調整や在庫管理を通じて、効率的な物流体制の構築に貢献していただきます。 <具体的には> ・自動車部品(マフラー、DPFなど)の入出荷管理・在庫管理業務 ・配送業者との調整や配送スケジュールの最適化 ・物流コストの分析と削減施策の立案・実行 ・在庫状況の把握と適正在庫維持のための調整業務 ・関東エリアでの物流プロジェクト推進(一部担当いただく可能性あり) ・物流データの分析と改善提案 ・倉庫内の作業効率化の推進 ・輸送中の製品品質維持のための梱包方法の改善 ■評価制度について: 3カ月ごとに自身で目標・評価軸を設定し、上長と一緒に振り返りを行いながら評価が決定されます。評価軸も自身で設定することで、より納得しやすい振り返りができ、ここでの評価は賞与にも反映されるため、従業員のモチベーション維持/向上にも繋がっています。 ■当社の強み: 問屋や卸売を通さず、直接お客様へ販売する「DtoCモデル」を採用。 「マーケティング → 設計 → 生産 → プロモーション → 販売」までを自社で一元管理し、お客様により良いサービスを適正価格で提供することで満足度を高めています。 ■当社の特徴: ・業界の常識、パーツの商流を革新。 ・自社で開発・企画・製造した部品をWEBサイトで直接販売。 ・フォロワー20万超。YouTube・Instagram・TikTokなどのSNSを活用し、新たな販売チャネルを構築。 ・若者中心の会社。業界平均年齢 44.7歳 に対し、当社の平均年齢は32歳 。 ■当社について: 【「環境と人の関係性」という難問に、異端な解を実現し続ける】という理念の下、自動車の排気ガスを浄化するための装置であるDPFをリサイクル製造している企業です。 また、DPFだけでなく、様々な部品のリサイクルを通して、環境負荷と日本の物流業界のコスト削減に寄与する事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティマ
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
350万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【上場企業向け・食肉業界向け等自社パッケージ営業◆リモートワーク5割/残業20h以内/男性の育休取得実績あり】 ■採用背景:〜事業拡大に伴う組織体制強化による採用〜 当社は現在、第2の創業期として人事制度や組織体制の見直しを行っており、さらなる成長を目指して新たな仲間を募集しています。自社PKGビジネスも拡大しており、これに対応するための増員募集です。 ■業務内容 上場企業向け株主総会支援システム「kabukura」、食品業界向け業務統合システム「うるとらミート」、その他自治体、金融機関向け自社パッケージ等の営業を行っていただきます。 ■具体的な職務内容 ・上場企業の総務部や食肉の卸売り業者を中心に新規の営業を行います。 ・展示会等や電話でリードを獲得し、顧客に対して業務ヒアリングを行い、課題をお伺いし提案を行っていただきます。 ・特に営業手法は決まっておりませんので、自由度を持って働くことが可能です。 ・将来的にはDXの提案や製品の企画を行っていただく可能性もありますので、高度なITスキルを身につけていただくことが可能です。 ■仕事の魅力: ・働きやすい環境:案件により多少の変動はありますが、平均残業時間は10〜20時間程度となっております。繁忙期でも最大月30時間程度。マネージャークラスが徹底的に業務管理を行い、メンバーに負荷がかかりにくい環境を作っています。 ・成長機会:毎月部会を開催して勉強会や交流会を実施しているほか、四半期毎に1on1ミーティングを行い、上長とのコミュニケーションも活発に行っています。 ・充実の評価制度:目標管理制度による賞与、昇給を行い、透明性と公平性のある評価を実施しています。自己申告制度によりご希望のプロジェクトへの配属も可能です。 ■キャリアアップ: 将来的にはマネージャーとしてのキャリアステップを形成することが可能で、そのための研修も充実しています。キャリア志向の方にもオススメの環境です。 ■募集部署から一言■ ・新企画を検討する仕組みがあり、新しいビジネスを作り出すことも可能です。 ・良い意味で自由度が高いので、自らの計画をもとに主体的に活動でき、顧客課題解決に直結するビジネス展開ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属アクト株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
450万円~899万円
自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【世界シェアトップクラスのTier1メーカー/離職率5%/30代で管理職登用実績あり】 ■業務内容: 量産技術開発部 設備技術課 にて設備技術をご担当頂きます。 【具体的には】 ・設備仕様策定、設備設計、製作、調整(メカ、電気ハード、ソフト) ・設備据付け、設備改修、修理実務(グローバル支援含む) ・設備検証及び管理ポイントの策定 ・標準設備ユニットの開発 ・設備構成部材の発掘(最新技術動向調査と社内取込) 【業務の面白み】 ・自分の発想をダイレクトに設備に反映できる、その自由度がある程度認められている ・多種多様な設備に関する技術的な知見や取り扱い技能の習得 【入社後のキャリア】 担当職を経て、設備技術チーフエンジニア(管理職)、海外拠点赴任等 ■組織体制: 配属予定の量産技術開発部 設備技術課は、将来に向けた技術開発と原価低減の追求をミッションとしており、男性12名(平均年齢45歳)が在籍しています。 ■働き方: 三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計です。年功序列ではなく30代半ばで管理職に任用されている実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率は5%程度、平均勤続年数も20年を超えます。また残業時間も少ない就業環境です。 ■同社特徴: 三井金属グループの中核企業であり、連結売上高958億円、従業員数3800名を誇る自動車部品メーカーです。ドアラッチは世界トップシェアを誇り、21年新車販売ランキングトップ10の車種すべてに導入されています。5台に1台は当社の製品が使用されており、品質、技術力の高さは世界で認められています。 ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、完成車メーカーに属さない独立企業のためほぼ全ての完成車メーカーとの取引があるのも特徴です。また世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニア企業で、今後はドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
藤原鋼材株式会社
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜創業70年の老舗鋼材専門商社/住宅手当あり/全ての鋼材の取り扱いあり/営業組織の拡大のための増員/年休125日・残業ほぼ無し〜 ■業務内容 各種鋼材(形鋼、鋼板、鉄筋、パイプ、ステンレス板等)を取扱い、顧客ニーズに合わせた提案・販売をお任せいたします。 <具体的には> 下記業務を一貫して管理します。 ・鋼材の仕入 ・販売の値決め交渉 ・加工手配 ・デリバリー ・債権回収 ※既存顧客を主に、20〜30社をご担当いただきます。 ※神奈川のお客様を中心に、ニーズのヒアリングやご提案を行います。 <取引先> 仕入れ先・販売先ともに多くのお客様とのお取引がございます! https://www.fk-k.co.jp/fujiwarasteel/company.htm ビルの骨組み、道路やトンネルのインフラ設備、建設機械など、建築、橋梁、自動車、造船、産業機械、プラントといった様々な分野で使用されています。 \求人のポイント/ ★頑張りが評価される環境 覚えることは多いですが、知識を身に着けご活躍いただけた際には頑張りが評価される制度が整っています。 ★研修体制◎×提案の幅が広い! 業界内でも珍しくすべての鉄鋼材を扱っていることに加え、自社加工も行えることがからお客様へ柔軟な提案を行うことが可能!提案を行うための研修体制も充実しています。 ■研修体制について ご入社後はOJTにて成長をサポートいたします。 新卒入社後3〜4年間先輩同席で商談を行うこともあり、覚えることが多い分、丁寧にフォローいただける環境です。 ■就業環境 ・元気で明るいメンバーが多いです! ・営業部は20代・30代の割合が多いですが、20代から50代まで幅広いメンバーが活躍しています。 ・営業アシスタントや切断工場、運送部門のメンバーとも連携して業務を行いますので、社内連携を重視しながら業務取り組むことができます。 ■同社について: 創業から70年、現在は「目指せ100年企業へ!」をスローガンに、鋼材を提供してる専門商社です。取引先は、大手から中堅中小のゼネコン、産業プラントメーカー、鉄鋼材加工会社等幅広く、400社以上と取引をしています。更なる提案力の向上を目指した営業体制の強化を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◇◆入社3年後定着率91%/平均勤続18年/惑星探査機「はやぶさ」などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能製ワイヤ・ケーブル品などを開発製造する高利益率の企業◆◇ ■業務概要: 当社のファイナンス部門にて、財務・経理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・日常の仕訳、国内外入出金処理(インターネットバンキング処理等含む) ・国内外入出金処理(インターネットバンキング処理等含む) ・月次/四半期/年次決算 ・各申告書作成 ・システム関連業務対応 等 ■組織構成: 配属先のファイナンス部門は4名で構成されており、20代後半〜60代前半まで幅広い年齢層が所属しています。 ■魅力: 企業の経営戦略を支える中核人材として、グローバルに活躍いただけます。 ■キャリアパス: 将来的にはリーダーとして、管理チーム全体を牽引いただくことを期待しています。 ■当社について: 当社では最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な欲求・課題」に対し、「多品種・少量・短納期」の生産体制でアプローチしております。カスタム仕様品は全体の約70%のため競合は少なく、価格競争に強いのが特徴です。 また、当社製品は全て日本で設計・製造を行っており、自社工場の製造装置開発も日本で行っております。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。そのため利益率が非常に高い経営を実現できています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーロジテム
愛知県安城市高棚町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
【自動車部品サプライヤーで国内最大手・世界NO.2である株式会社デンソーの100%出資安定企業/物流部門/健康経営優良法人2025(中小規模法人部門(ネクストブライト1000))認定/育休取得率100%/離職率2.2%/平均有給取得日数18.5日と圧倒的に働きやすい環境◎】 ■職務内容: 世界的企業であるデンソーの物流機能を担っている同社にて、事務系の総合職の中の包装管理として、自動車部品の包装仕様設定やその後のオペレーションをお任せします。 ■職務詳細: デンソーの各製作所にて生産した自動車メーカー向けの各種部品や、市販される製品などは、各製作所から輸送する際に壊れたり傷がつかないよう「包装」したうえで運ばれています。その包装は、商品価値を向上させるようなパッケージのものもあれば、メーカー向けの作業性効率重視のものなど、用途によって様々なものを使いわけ、ときには新しく包装材を設計することもあります。今回のポジションでは、その包装材の設計〜管理までを担っていただきます。 ■具体的には: ・どの製品にどの包装をするか、等の包装材の選定 ・3DCADソフトを用いた包装設計、包装材メーカーとの設計に関する調整 ・完成した包装材の品質確認(輸送や振動テスト) ※ジョブローテーション制度がございますので、物流のプロフェッショナルとして将来的に幅広いご活躍が期待できます。 ■組織構成: 入社後は、包装管理室へ配属予定です。包装管理室では、20代後半〜30代のメンバーを中心に20名程度が就業しています。 ■入社後の流れ: 入社後1ヶ月間は、公共交通機関で通勤可能な弊社物流センターで現場実習を行います。現場実習終了後に、弊社本社(デンソー高棚製作所内)にて本配属となります。その後は先輩によるOJTのもと、各デンソー製作所の包装仕様設定を複数担当いただきながら業務を覚えていきます。 またジョブローテーションがあるため、職種を超えた異動もあり、課の中での異動も積極的に実施されています。 ■就業環境: 残業時間は平均20.3時間、年間平均有給取得日数18.5日、育児休職取得率100%、離職率2.2%と、社員にとって働きやすい環境が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社静岡自動機製作所
静岡県静岡市清水区吉川
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜誰もが知っている有名メーカーと取引あり(食品メーカーや薬品・化粧品メーカー)/開発から納入まで一気通貫/2020年に新工場設立/社員食堂・食事補助有/小さいけど一流を目指す!〜 ■業務内容: 充填機の設計業務をお任せします。 設計後、組立担当者と共に組立業務も一部お任せするため、ワンストップですべての業務にかかわることができます。月1回の設計勉強会に加え、個別での指導と現場研修を重ねながら業務に慣れていただきます。 ■当社の製品について: 充填機とは、製品や容器に液体や粉体などの物質を詰める装置のことです。取扱製品は、水やジュースなどサラサラしたものから、シャンプーやドレッシングなど粘度の高いものまで幅広くございます。液はねや液だれなど考慮しながら液体を溢れさせない、キャップを適切に付ける、細かな部分も気をつけなくてはいけないので、機械の精度が求められる重要な装置です。 2020年は消毒用アルコールや次亜塩素酸などが増え、コロナが落ち着いてからは、家庭用調味料が増加しました。 ■業務の流れ: 依頼〜稼働まで、平均4か月程度です。当社ではすべて自社設計・製造しているため、ノウハウが蓄積されています。 ■業務のやりがい: ・技術者が多いため、技術を基本から学ぶことができます。下請けではなく自社製造のため、アイデアを出して形にするチャレンジできる環境です。 ・少数精鋭な組織のため、開発、設計、加工、現地の納品まで一貫して担当できる点は魅力です。仕事の上流から下流までを経験できるので、広く知識と技術を身に着けることが可能です。また、自身が設計に携わった製品が現場で稼働する様子を見ることもできるので、やりがいを感じやすいです。スーパーに商品が並んでいたり、仕事の成果がわかりやすいことも魅力の一つです。 ■社長の想い: 目指すのは最後まで製品に責任を持てる、総業100年以上の継続性のある企業です。そのために人材集めと教育に力を入れていきたいと考えています。実際技術はベテランの社員より、年々増える若年層に継承されています。 ■働き方: ・2020年に新工場を設立し冷暖房の完備など設備の充実に加え、敷地の拡大と共に設備の充実を計っています。 ・年間休日の増加や残業時間の削減のために、さらなる働き方改善を進めております。
株式会社アルメリアの里
秋田県由利本荘市浜三川
~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験歓迎/残業少なめ/マイカー通勤可/年休105日〜秋田県由利本荘市でデイサービス・ショートステイを提供する当社でショートステイの介護業務をご担当いただきます。 ■組織:介護スタッフは約20名です(20代60代まで幅広い年齢層の従業員が活躍しています。) ■介護職業務全般:具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・ショートステイの入居者、利用者に対する介護業務全般 ・ケア、おむつ交換、排泄介助、レクリエーション、入浴、食事など ・車の運転業務(利用者の送迎など)※ショートステイのため、殆ど発生しません。 <シフト制> (1 早番):07:30〜16:30(休憩60分) (2 日勤):08:30〜17:30(休憩60分) (3 遅番):10:00〜19:00(休憩60分) (4 夜勤):17:00〜09:00(休憩120分) ※夜勤は月に5、6回程度発生。夜勤手当6000円/回。夜勤明け業務なし。 ■特徴:株式会社アルメリアの里は、秋田県由利本荘市でデイサービスセンター、ショートステイを運営しています。日本海や鳥海山を見渡せる大きな窓が特徴の、明るく広々としたホールがあり、デイサービスとショートステイの利用者が一緒に食事やレクリエーションなどを楽しめる場所があります。また、自立した生活を営むことができるよう支援することを目的として、社会復帰の支援を図るなど、福祉の発展に努められています。
高秀建設株式会社
千葉県印西市若萩
印旛日本医大駅
ゼネコン 不動産管理, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【職務内容】千葉県の土木施工管理全般(道路、河川、水道)をメインに行なっていただきます。 【具体的には】 ・納期管理 ・職人や材料の手配 ・発注者側との調整 ・図面の読み込み及び微修正 ■組織構成: 現在、平均年齢40代後半の計14名(20代3名、30代1名、40代2名、50代3名、60代2名、70代3名)で構成されております。その内、職人は5名です。 ■当社の特徴: ・1973年の設立以来、40年以上もの長きに亘って建設業を展開してきました。県と市の元請け工事(7割〜8割)を中心に、千葉県内の多くの公共物(道路、橋など)の建築を手がけております。 ・2017年度には「優良建設業者」に表彰されました。合格基準は75点以上ですが、当社は平均77.5点以上を取得しております。 ■当社の魅力: ・1973年の設立以来、建設業・不動産業を展開しています。無借金経営を続けている会社です。 ・社員の定着率が高く、入社歴30年以上のベテランが現役で活躍中です。千葉県からの転勤も無く、腰を据えて勤務していただくことができます。 ■就業環境の魅力: 主な勤務地は千葉県内の土木工事現場です。転勤がないため、長期的に腰を据えて働ける環境となっております。
株式会社あい設計
広島県広島市東区上大須賀町
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計
総合設計事務所である当社の意匠設計技術者としての業務をお任せします。 技術を活かす業務ですが、顧客対応やプレゼンテーションなど、コミュニケーションを重視する業務となります。当社が携わる建築案件の企画提案から実施設計・監理まで、デザインからプロデュースまでの幅広い業務、役割を担っていただきます。 ※当社は官公庁、民間企業、いずれも対応しております。 ※消防庁舎(免震)、警察署、交流センター、保育所等など大型案件にも携われます。 ■職務の特徴: ・高い技術力が評価され、官公庁や建設会社など幅広く、且つ規模の大きい案件に携わって頂きます。 ■教育・研修制度 集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。 ■当社の特徴: 構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げてまいりました。東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。このような中で当社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案いたします。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽ロード工業株式会社
岡山県岡山市北区田益
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務概要: 高度経済成長期に建設されたインフラ(橋梁・トンネル等)が、経年劣化によるメンテナンスの時期を迎えており、メンテナンス工事の物量は年々増大しています。 それに伴い、これまで新設工事の施工を行っていた建設会社は、メンテナンス分野に目を向け取り組み始めています。 しかし構造物の劣化は一様ではなく、適切な施工を行うためには経験と技術が必要です。 同社では、これまで積み上げてきた経験と技術を武器に、地域の困っているお客様に寄り添い、サポートすることで、製品の購入を頂いております。 具体的な仕事の流れは、お客様から頂いた物件について精査し、適切な材料の選定・使用量の算出を行い、見積提出を行います。 受注後も引き続きお客様に対して技術的なサポートを行うことで、次回の仕事に繋げていきます。 ※同社の概要については動画で見て頂くことも可能です。(https://youtu.be/y08LSb40A04) ■業務内容: ◎街づくり事業にかかわる商品の企画開発や施工事業の提案 ◎社会インフラ整備にかかわる商材の企画・開発・提案 ◎海外製品の導入・販売 ◎公共事業を中心とする土木施工事業の提案 (主な商材:区画線・標識・防護柵工事、トンネル・橋梁補強工事、法面工事ほか) ☆語学力に自信のある方には海外出張のチャンスもあります。 入社後に語学を身に着けたいという方でも大歓迎です。 ■入社後の流れ: 未経験の方も業務に入っていけるよう、先輩社員のサポートを受けながら業務にあたっていただくので、手に職をつけながら専門性を身につけていくことができる環境です。まずは製品の見積もり作成サポートを行って頂き、能力や適性を見て新規開拓営業にチャレンジするというキャリアパスも検討できます。 ■所属組織に関して: メンテナンス事業部には18名が在籍しています。(岡山営業所16名、広島営業所2名) ■評価制度: 当社では「成果」「スキル」「品位」を大項目に、数学的目標の達成はもちろん、商材開発への参加や情報収集などといった日々の取り組みをしっかり評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーキ
兵庫県西宮市山口町上山口
住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
※コロナ禍でも売上増!創業以来50年以上黒字の安定基盤/年間休日115日/研修体制充実/西日本エリアでもシェアトップクラス/業績好調による増員です※ ■業務内容: 小型〜大型建設機械、産業機械、林業機械の点検、整備、メンテナンスを行います。入社後は作業工程や整備内容などを研修等で学んでいきますので、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていくポジションです。 ■携わる商品: 建設機械を中心に幅広く携わるため、エンジニアとしてのスキルアップも可能です。 (例)油圧ショベル、トラック、コンプレッサ、高所作業車、発電機、溶接機、電動工具など 〜こんなところにも使われています〜 学園祭や野外フェスで使う発電機や高所撮影車両にも同社から提供された商品が使用されています。ご自身が携わった商品が、時に身近な所でも活躍していることが実感できます。 ■同社の特徴・強み: 1965年創業、広島本社の企業である同社は、建設機械、環境リサイクル機器、介護福祉用具の3つの事業分野においてレンタル・販売・メンテナンスを行っています。創業以来50年以上黒字経営を行っており、特に中国地方エリアでは圧倒的な拠点数を展開。西日本エリアでも業界トップクラスのシェアがあり、整備や納品への対応力で顧客からの認知度・信頼度は抜群のものがございます。売上も毎年順調に推移しており、コロナ禍となった2020年6月度の売上高についても前年(254億)より向上し260億となっております。同社の事業は不況の煽りを受けにくく、参入障壁が高い業界でもあるため、企業の安定性も非常に高いです。兵庫県エリアでも売上は好調であり、今後も人員を増やしながら事業成長を見込んでおります。安定した基盤の上でスキルアップできる環境が同社にはございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ